管理人と当ブログについて

管理人あきら

成功に徹する学びの場

まず簡単に当サイト「成功の徹学」について簡単に紹介します。立ち上げた理由や思いは僕のプロフィールや関係する情報を紹介した上で、最後にお話したいと思います。

当サイト「成功の徹学」はとにもかくにも成功に徹するためのノウハウ、思考、事例、価値観、人物などあらゆる情報を管理人のakiraが学び、それらを読者にむけてかみ砕いて発信しております。

僕はもともと情報収集や読書(量は読まない)が好きで、毎日何かを調べ学んでいます。主にビジネス系ですが、教育や社会問題、スポーツ、アニメ、哲学、食、健康、自己啓発、芸術、音楽など多岐にわたります。

今まではこの得た情報や知識を自分の中だけで蓄えてたわけですが、ちょっと仕事(専業アフィリエイター)に疲れたし行き詰ってきたので情報の整理とブラッシュアップも兼ねてブログを開設することにしました。

僕はいわゆる“普通”の社会人とはちょっと違った経歴かもしれませんが、こんなんでも生きていけるよってことでお話したいと思います。

akiraプロフィール

新卒で就職→半年で退職→ドロップシッピング開始するも、知人の紹介で世間知らずのままMLM(ネットワークビジネス)を開始→約1年やるも、なんか信者になれず諦める→クッッッソ貧乏になる(例:昼飯はスーパーの試食とか。夫婦でw)→アドセンスを始めるも3年間も月収3~4万だったのでバイトと両立でクッッッソ貧乏継続→その後アフィリエイト参入したらなんとか食べていけるようになる(月収30~50万くらい)→安定すると徐々にモチベーションが下がって妻と1年ほど放浪の旅に出る(だってデタラメなペラサイトが1位だよ?記事もパクられてそいつらが上位表示されてるし!は!?グーグルちょっと来いや!)→旅に出てる間になぜか月収100万突破(アフィ休んでますけど??グーグルさんやっと評価してくれたん?!有難う\(^3^)/)→放浪の末、メンタル回復しアフィ復帰→月収100万超えたので法人化のため東京に進出し事務所を借りる→事務所を契約した二週間後にメインサイト吹っ飛ぶ(今まで一度もアップデートに引っかかった事なかったのに!)&妻の妊娠発覚(数年の妊活でも実らず諦めたのに…)→メインサイトの復活のため色々対策を講じるもびくともせず→10ヶ月で事務所解約→固定費くれてた広告主もASPの担当者も離れていった(当然の結果ですね!)→無事出産&アフィは死んだまま→現在復活のため邁進中!→継続中(今ここ!)

クッッッソ貧乏時代は本当に闇でしたね。クレジットカードでひたすらリボ!リボ!リボ!そしてリボ!

他にも借金してました。総額400~500万円くらいはあったと思います。(全て完済)

でもアフィリエイトとの出逢いと支えてくれた妻に大感謝!

そして一番楽しかったのがなぜかクッッッソ時代でした(^^;w妻も同じだそうです。

好きなスポーツ・趣味

運動全般大好きです。観るよりやる方です。経験のあるスポーツは以下の通り。

  • ストリートダンス(20年前ポッパーでした。単純にスポーツとしてのダンスが好きなだけで不良文化は大嫌いです。)
  • 水泳(平泳ぎ、背泳ぎ、クロール、バタフライは一通り泳げます)
  • ラグビー(ルール分かりませんが、体育の先生によばれてなぜか大会出されました)
  • バスケ(部活とか社会人でやってました)
  • サッカー(部活でやってましたが、なぜかバスケの大会に出されるという不思議)
  • フットサル(大学のサークルとか社会人で)
  • 筋トレ(なう)
  • マラソン(なう。ベストは約3時間50分。フラットなコースの経験が無いのでいつかフラットなコースで2時間台目指したいと少し思ってます。専門家に「サブ3(3時間切り)くらいなら一般人でも頑張ればできるよ」と言われたのがきっかけです。フラットな公園のコースで20㎞を1時間40分ほどで走れたので頑張れば行けそうな気がします。が、僕は故障が多い・・・涙)
  • 中距離(800m・1500m・3000m・5000m)
  • 駅伝
  • フライングディスク(アメフトのフリスビー版?大会によばれて出ただけなので詳細不明!ちな優勝しました。)
  • 徒歩日本縦断(夫婦で徒歩日本縦断しました。※トンネルと夜の山歩きは危険です!
一念歩記
夫婦で徒歩日本縦断

ここ5年ほどは趣味として筋トレとマラソンをやってましすが、真逆のスポーツのため体への負担が半端ないです。

結果、年中故障してるのでちょっとただいまメンテナンス休憩中です。ちょこちょこフットサルもいれてましたしね。育児で腱鞘炎もやっちゃいましたし。運動バカというよりただのバカです。

あ~今年も2時間台無理だわ~。

でも東京マラソン受かりますように!(←今年も見事に落ちました~\(^▽^)/)

興味がある分野

  • ビジネス全般
  • 行動経済学
  • 投資(2008年頃からバフェットが気になってます。)
  • お金(あるに越したことはないけど、豪遊や散財の欲はなく投資や社会貢献に使いたいですね。旅で出会った児童養護施設の子供たちにほんの少し寄付したことがありますが、今後はもっとしたいです。そのためにも頑張ります。)
  • 歴史
  • テクノロジー(AI、5G、自動運転など。)
  • 政治(考え的には自民党や維新に近いと思います。でも違うところもあります。党や派閥でというよりは大局的な観点で判断することが重要だと思ってます。まあそれが党や派閥というしがらみも込みなんでしょうが。)
  • 健康(酒はほとんど飲みません。タバコは大嫌いです。路上喫煙、公園やベランダ喫煙は最低だと思ってます。)
  • スポーツ(体は小柄ですが、色んなスポーツいけます。)
  • 教育(今の学校って行く価値ある?と思ってます。いじめ、教育の質、教師の質など大改革が必要かと。本当に子供たちが幸せになれる教育って何だろう?って常に考えてます。)
  • 社会問題(テレビは見ませんが、ネットニュースはかなりチェックしてます。)
  • 動物保護(過去に交通事故に遭った犬を保護してそのまま身内で飼ったり里親探して譲渡したり、瀕死の猫を何度か蘇生したりしました。団体には所属してません。通りすがって出会えば助けるだけです。捨てる神?がいるなら拾う神になりたいです。)
  • 音楽(クラシックからポップス、ヒップホップまで幅広いです。小学生の頃からずっと洋楽が好きで中学生がMobb DeepのBurnとか聴いちゃいます。邦楽は大人になってから聞くようになりました。)
  • 脳科学
  • 統計学
  • 環境問題
  • 自然
  • 釣り

好きなアニメ

  • 七つの大罪(メリオダスの神千斬りカッコイイ!パーフェクトタイム最高!)
  • ワンパンマン(内容も良いけどビジネス的観点からも好き!よく見つけたこの発想!)
  • ナルト疾風伝(哲学的というか考えさせられる点が大好き!術もカッコイイ!たまに街中でナルト走りやってます。妻にも強制で!「はい、ここナルト走りで!」)
  • メイドインアビス(泣いた!)
  • 鋼の錬金術師(名作ですよね)

アニメが好きになったのは30歳前後からです。(おっそw)

子供の頃は漫画すら嫌いでした。文字を読むのが嫌いな運動大バカでした。

好きな本・おすすめ本

  • アドラー「嫌われる勇気」
  • ジョンマッキー「世界でいちばん大切にしたい会社 コンシャス・カンパニー」
  • 成毛眞「本は10冊同時に読め! 本を読まない人はサルである!生き方に差がつく「超並列」読書術」
  • 堀江貴文「ゼロ」

他にもいっぱいあるけど忘れましたwとりあえずビジネスに役に立ちそうな系、自己啓発系が好きです。

僕は読むのが人の5~10倍くらい遅い(気になった言葉や情報はその都度ネットで根掘り葉掘り調べまくる)ので、量はそこまで読んでません。年間10~20冊くらいだと思います。

ただ毎日ネットで文字は読みます。おそらく1日か2日で本1冊くらいの情報量は読んでると思います。

最近はyoutubeやニコ生など動画でも情報収集してます。

よく見るYouTubeチャンネル

中田敦彦のYouTube大学

あっちゃんやばいですね!喋りがプロ!(当然かw)

難しい内容を笑いと学びの緩急で理解させるテク半端ない!

テレビはオワコンとか言われてますが、ネットで飯食ってる身としては演者も含めテレビの凄さがよく分かります。(僕に見えてるのは氷山の一角ですが!)

彼らが本気でネットの世界にきたら、とりあえずユーチューバ―やばいんじゃないかなと思ってます。

あ、ちなみに僕はテレビ見ません。面白いし、面白くなくても何となくテレビつけちゃうんで。時間が奪われるのが嫌になってきました。でもテレビって凄い!あっちゃんすんごい!

中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
中田敦彦が「教育系YouTuber」として学べる動画を毎週4本更新(火・水・土・日) もっと学びたい人は中田敦彦主催のコミュニティ「PROGRESS」へ! 入会はこちら ※当チャンネルAmazonアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

堀江貴文(ホリエONE、とか)

ビジネス系好きな人はやはりホリエモンこと堀江貴文さんに注目している人は多いのではないでしょうか?

僕もその一人で・・・はありませんでした。

本格的に注目し始めたのは2019年くらいからです。

以前は「目立ちすぎて捕まった人」「でも何だか間違ったことは言ってないような・・・?」「何でみんないじめるんだろう?」という感じで嫌いではなく凄い人なんだろうな、注目されてる人だなというくらいの印象でした。

しかし数年前に友達に堀江さんの本(「ゼロ」「本音で生きる」とか)を勧められて読んだら共感できる部分が非常に多いことに驚きました。

でも僕には圧倒的に知能も情報量も行動力も足りないので、それ以来注目するようになり、現在は色々と学ばせて頂いております。

ただ攻撃的な言動にちょっと引いてる部分もあります。戦略なのかもしれませんが、その言動だけは苦手です。

ちなみに堀江さんのおかげで夫婦徒歩日本縦断を完歩できたので大感謝です!

マラソン大会で自己新を出して気分がよく、次なにやろっかな~と思ってとりあえず寝る前に「ゼロ」を読んでたんですが、読み終えた瞬間、自分も何か勢いで思いついた事したいな~と思ったんです。

そして友達がバイクで日本一周したのを思い出して、もう少しハードなのが良いなと思ったら徒歩ならハードでしょ!と思って、その勢いで寝落ち寸前の妻に「よし歩いて日本縦断しよーぜ!」ってすぐに言いました。

そしたら妻はいつも通り「うん、いいよ!」と即答。ここでも感謝!

堀江さん、妻、そして本を紹介してくれた友達にも感謝!

堀江貴文 ホリエモン
最近は時事ネタを撮って出しで詳しく解説したり、ブライベージェットとかのガジェットリポートとかすることが多いです。動画これまで沢山面白いの作ってるので是非見てください

モチベーション紳士

僕が興味のあるネタが多く、読んだ本も取り扱ってるので復習も兼ねてたまに拝見させていただいております。

要点もしっかりまとまっており、編集上手いですよね!そうとう練って試行錯誤されてるんだと思います。学びを有難うございます!

細かい内容、難しい内容をどう噛み砕けば視聴者に届くか、かなり考えて時間かけてここまできたんだろうなと想像しております。

しかも声も良い!優しく芯のある声してます!

今後とも頑張って下さい!

https://www.youtube.com/channel/UCyqm-wh5pjlgw_w7yDlbUng/videos

メンタリスト DaiGo

以前はあんまりでしたが、最近はよく見ます。

ビジネス系もですが、それ以外でも言葉や知識や本など様々な情報が出てくるので、そこから自分で探っていくためのヒント探しの為に見てます。

物凄い読書量ですよね!1日10冊も読むんだとか!?驚愕です・・・。

あの収録している本に囲まれた部屋も戦略ですよね、きっと。これもまた学びです。感謝。

忖度しない発言も視聴者としては有難いですよね!

動画コンテンツで成功したいなら、まず避けては通れない研究対象の一人だと思ってます。daigoさんの動画には動画ビジネスだけでなく、あらゆるビジネスで活かせるノウハウが詰まっていると思います。

結果出過ぎてますしね!汗 あまりにも凄すぎて分析しちゃいました!

ちなみに僕はもうニコ生の有料会員になっちゃいましたw

ただ堀江さんと同じく攻撃的な言動も散見されるのでそこはちょっと引いちゃってます(^^;やられたらやり返したい気持ちもすんごく分かるし、僕に向けたものでもないので気にする必要はないんですけどね(^^;汗

メンタル強化が僕の課題ですね!w

メンタリスト DaiGo
📚メインチャンネルのDラボは下記のリンクから⬇︎🐈🍷 【Caution】 This channel is just “my consideration” based on literature in the description . Don’t take it seriously. You will have t...

アフィリエイトについて

冒頭でもお話したように僕はアフィリエイトで飯を食ってます。

アフィリエイター歴は10年以上です。レベル的には月収100万円ほどの中の下くらいでしょうか?

でも少し前まで絶好調でしたが今は大ピンチですw

詳細はしたのアフィリエイトの記事をご覧下さいw

アフィリエイトは素晴らしい!でも妻はもっと素晴らしい!!

アフィリエイトはとても素晴らしいビジネスだと思います。資金が無くても諦めず試行錯誤していけば稼げますしね。(絶対ではない)

自分は月収100万超えると本気で思ってたし何となく自信もあったけど、いざ超えると不思議な感じはありました。街を歩いてもふわふわしてました。

恐らくふわふわしてたのは僕だけですね。妻はそんな僕に呆れることも否定することも注意することなく淡々と傍にいました。

常に傍で笑って見守ってくれてます。それは出会った頃からずっと変わりません。僕の社会人人生の浮き沈み、沈み沈み浮き、を共に歩んでずっと見てるけど、その姿勢は何一つ変わりません。

日々妻に感謝!

アフィリエイトに関する情報はこちらに詳しく書きました。

今後について&ブログを立ち上げた理由

今後はアフィリエイトを中心としたサイト運営はやらない方向です。

SNSやYoutubeなど他のツールも取り入れながら“ブルーオーシャン”なサイトや真似できないサイトを作っていこうかなと思っています。

正直、アフィリエイトに疲れました。何より競争に疲れました。

とりあえず、まずは自分の今後のプランやりたい事を明確にしていくことが先決だと思い、この「成功の徹学」を立ち上げました。

改めて、このブログについて

このブログ「成功の徹学」は僕自身がいずれは起業なり投資なりその他で何らかのビジネスで成功するために必要な情報を収集し学んで、それを記録していくために立ち上げました。

そう、自分のためです。

しかしただ記録するよりも、誰かの役に立つ情報を発信したいなと。

アフィリエイトとはいえ情報を発信することを生業としてきた端くれとして、今度はやっていてストレスの無い、しかも他人に喜ばれる情報発信をしたいという思いが強いです。

とりあえず金はどうでもいいです。今はひたすら学んで皆さんに提供しまくります。

ゆくゆくはこのブログも収益化する可能性はありますが、まずは自分にも他人様にも喜ばれるブログにしていく所存です。

どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

タイトルとURLをコピーしました